• ホーム
  • 本校について
    • 学校紹介
    • 岩谷学園グループ
    • 企業連携
    • 講師紹介
    • 施設・設備
    • 応援メッセージ
    • アドミッション・ポリシー
    • 学校情報公開
  • 学科・コース紹介
    • 農業酪農ITコース
    • 商工業観光ITコース
    • 資格・検定
    • 学生の声
  • 入学案内
    • 学費等
    • 出願方法
    • 減免制度
  • 留学生の方
    • 外国人留学生 入学案内
    • 留学生 学費等
    • 留学生オンライン説明会予約
  • オープンキャンパス
  • Menu Menu

北海道で学ぶ
最先端ITと地域連携によるプロジェクト学習

前後
資料請求
  • 資料請求
前後
1234

PICK UP

日本で唯一、教育と地域と産業が一体となる学び

Point.1

持続可能な地域社会を目指す実践的プロジェクト学習

本校は学校、行政、地元企業が一体となり、ITを活用して地域社会の課題解決に取り組む実践的なプロジェクト学習を提供しています。学生は、地域振興や観光の再生、環境保全などの具体的な課題に挑み、地域と共に成長しながら、サステナブル(持続可能)な発展をリードする力を身につけます。

Point.2

多文化共生の環境で培うリーダーシップと多様な視点

多国籍の学生が共に学び、多文化共生の環境で異なる価値観に触れながら、柔軟な発想力と広い視野を養います。多様性を尊重し、異なるバックグラウンドを持つ人々と協働することで、現代社会で求められるリーダーシップと問題解決力を育成します。

Point.3

北海道(道東)の自然と共に学ぶ持続可能な未来づくり

情報・農業・酪農・商工業・観光それぞれの専門技術を持つ講師陣により最先端の知識・技術が身につく。第一線で活躍している講師陣から、基礎から応用まで業界の「今」をリアルに学ぶことができる。

Point.4

企業連携による経験豊富で専門性の高い講師陣

木造建ての平屋の校舎は、新築で木のぬくもりを感じて温かみがあり、夏は涼しく、冬は暖かく、快適に過ごすことができる。小さな建物が連なり、白基調の清潔感あふれる校舎で、2年間安心して好きなことを思う存分学べる環境。

News

お知らせ

2025年8月2日

【中標津神社例大祭に参加しました!】

2025年7月22日

【帯広農業高校来校!!】

なかしべつ観光協会及び知床ねむろ観光連盟との包括連携協定締結
2025年7月15日

なかしべつ観光協会及び知床ねむろ観光連盟との包括連携協定締結のお知らせ

2025年5月15日

ミャンマー地震救援金活動

お知らせ一覧

Event

オープンキャンパス・学校説明会

2025年7月22日

オープンキャンパス 9月13日

2025年7月22日

オープンキャンパス 10月11日

2025年7月22日

オープンキャンパス 11月8日

2025年7月22日

オープンキャンパス 12月13日

イベント一覧
修学支援新制度
留学生入学案内

学科・コース

地域産業×ITの専門性を深めプロフェッショナルを目指すために2つのコースをご用意しています。

地域未来情報テクノロジー科

農業酪農ITコース

最新のITを活用し、スマート農業・酪農を実践することで、持続可能な農業・酪農の未来を支えるリーダーを育成します。北海道の豊かな自然を背景に、最先端の技術とリアルな農業・酪農現場を結びつけた実践的な学びを提供しています。

地域未来情報テクノロジー科

商工業観光ITコース

サステナブルツーリズムを推進し、地域資源を活かした持続可能な観光と商工業の未来を支えるリーダーを育成します。最新のITを活用したデジタルプロモーションや観光プランニングを通じて、北海道の豊かな自然と観光産業を結びつけた実践的な学びを提供しています。

学科・コースを詳しくみる

Instagram

岩谷学園ひがし北海道IT専門学校

ihit_iwatani

IT×地域産業 ここでしか学べないリアルなスキル!
スマート酪農業、ITビジネス全般を学べる専門学校です。
↓学校ホームページはこちら↓

【中標津夏祭りVR体験ブース!!】 8 【中標津夏祭りVR体験ブース!!】

8/9の中標津夏祭りにおいて、VR体験ブースを出展しました!
当日はあいにくの天気でしたが、大人から子どもまで多くの方に足を運んでいただき、VRの体験を行ってもらいました🥽
特に子どもたちはゲーム感覚でとても楽しんでくれているのが印象的でした✨✨
また、VRが授業などではどのように活用されるのか興味を持ってくださった保護者の方もおり、将来、岩谷学園に通ってくれる子どもがいたら嬉しいなぁと思っていました😊

また、今後も中標津町のイベント時には積極的に体験ブースを出展していきたいと考えております。
是非、お時間が合いましたら、遊びに来てください!!

※写真は皆様の許可を得て撮影、記載をさせていただいております。
次回のオープンキャンパスは8月23日土曜日開催🫡オープンキャンパスのご予約はHPからいつでも受け付けております。

誠に勝手ながら8/7(木)~8/17(日)まで夏季休業をいただいております。
資料請求やお問合せは8/18(月)から順次ご対応させていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

HP🏫https://ihit.ac.jp/
誠に勝手ながら8/7(木)~8/17(日)まで夏季休業をいただいております。
資料請求やお問合せは8/18(月)から順次ご対応させていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

オープンキャンパスのご予約はHPからいつでも受け付けております。
次回開催は8/23(土曜日)です。

HP🤖https://ihit.ac.jp/
暑中お見舞い申し上げます🍉

北海道も当たり前のように気温30度を超える日が増えました。
皆様いかがお過ごしですか?
学生も夏休みに入り、体調に気を付けて学生時代の夏の思い出を作って欲しいです。

誠に勝手ながら8/7(木)~8/17(日)まで夏季休業をいただいております。
資料請求やお問合せは8/18(月)から順次ご対応させていただきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

オープンキャンパスのご予約はHPからいつでも受け付けております。
次回開催は8/23(土曜日)です。

HP🐄https://ihit.ac.jp/
【予告!!】

8月9日(土)の中標津夏祭りにおいて、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校では体験ブースを設置することになりました!!
これまでも、町内の様々なイベントで体験ブースを出させていただきましたが、今回もやらせていただきます!
内容はVR体験を予定しております!
場所は中標津町総合文化会館(しるべっと)内で、9時30分から17時頃まで行う予定です!
お祭りを楽しみながら、ぜひ岩谷学園のブースにも遊びに来てみてはいかがでしょうか??

お待ちしております!!

#岩谷学園ひがし北海道IT専門学校 #岩谷学園 #IT専門学校 #中標津町 #道東 #VR #中標津夏祭り
Instagram 投稿 18163485742364854 Instagram 投稿 18163485742364854
今年もこの季節がやって来ました!中標津神社例大祭⛩‼
日本語学校の学生と一緒に参加させていただきました。

地域の皆さんと力を合わせて担いだお神輿、
練習を頑張った知床太鼓のパフォーマンスもカッコよかったです🥁

留学生の参加が恒例になっていること、ありがたいですね☺
これからも地域活動に積極的に参加していきたいです☺

たくさんの応援もありがとうございました🎀

来週8/2土曜日は
オープンキャンパス
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30
また、次回のオープンキャンパスまで待てない!という方、遠方で来校するのが難しい方もは、平日にオンラインオープンキャンパスを行っております!!
まだご予約間に合いますので、是非オープンキャンパスにご参加ください💻✨

オープンキャンパスへのお申し込みはこちらから!

->@ihit_iwatani
->HPへどうぞ!(https://ihit.ac.jp/)
【帯広農業高校来校!!】 7月17日( 【帯広農業高校来校!!】

7月17日(木)、帯広農業高校の生徒36名が研修のために岩谷学園ひがし北海道IT専門学校に来校してくれました🌟

研修では、情報に関する講義とプログラミングの体験を行いました!
約1時間30分の研修でしたが、みなさん楽しそうに受けてくれていたのがとても印象的でした🤩

今回来てくださったのは3年生のみなさん。
進路のことについて、色々と大変な時期ではあると思いますが、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校のことを知ってもらえる
機会をいただけて、私たちにとっても有意義な時間となりました!

帯広農業高校の皆さん、ありがとうございました!
是非、また遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております👍👍

このように、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校では、オープンキャンパスや各種イベントのほかに、高校生の研修や実習の受け入れも行っております!
学校単位、クラス単位、授業の一環等々、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください!!

#岩谷学園ひがし北海道IT専門学校 #岩谷学園 #IT専門学校 #農業 #酪農 #商工業 #観光 #IT #オープンキャンパス #北海道の専門学校 #中標津町 #ひがし北海道 #道東 #AI #ドローン #最先端技術 #地域産業 #プログラミング #大自然 #好きなこと見つかる #帯広農業高校
もっと見る フォロー

中標津ってどんなところ?

知床、摩周湖など北海道を代表する有名観光スポットに囲まれており、広大な牧場風景や緑豊かな大自然を育む、北海道の東部にある町です。また、商業機能が充実しており、近隣の町から買い物客が集まる“生活に便利な町”でもあります。
自然溢れる風景は「根釧台地の格子状防風林」として「北海道遺産」に、また「道東根釧台地の防風林」として「人と自然が織りなす日本の風景百選」に認定されています。

中標津町PR動画

提供:中標津青年会議所

言葉では伝えられない魅力がたくさんある中標津町をご覧ください。

前後
1234567891011121314
 資 料 請 求 
オープンキャンパス

086-1007 北海道標津郡中標津町東7条南9丁目6番 TEL/0153-72-3390

岩谷学園 | 岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校 | 岩谷学園よこはまITビジネス専門学校 | 岩谷学園よこはまITビジネス専門学校 日本語科 | 岩谷学園ひがし北海道日本語学校 | 岩谷学園高等専修学校 | 認定こども園エクレス | 粋生倶楽部 | Iビリーブ(多機能型事業所) | Beauty Therapy Ai YOKOHAMA

岩谷学園
岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校
岩谷学園よこはまITビジネス専門学校
岩谷学園よこはまITビジネス専門学校 日本語科
岩谷学園ひがし北海道日本語学校
岩谷学園高等専修学校
認定こども園エクレス
粋生倶楽部
Iビリーブ(多機能型事業所)
Beauty Therapy Ai YOKOHAMA

© IWATANI GAKUEN
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 学校情報公開
Scroll to top
資料請求
オープンキャンパス